12月12日(月)PM7:00~
桃生総合支所会議室において、平成23年度の定時総会が行われました。
北澤会長の挨拶から始まり
22年度事業報告・収支決算・監査報告までの議事が進行し
すべてにおいて承認されました。
3号議案の役員改選において、役員数の変更が承認され、新役員が選出されました。
なお23年度の事業経過・予算・ランキングについては報告ということになりました。
また その他において下記のような報告がされました。
①西支部において使用可能な球場
(追波B・桃生・河南、今後使えるかもしれない球場、にっこり)
使用不可(雄勝・追波A)
②特に学童のチームにおいて、合併や解散等がある場合の確認を来年の総会前に
行いたいので協力をお願いしたい。
③学童での1日の投球回数について
県野球連盟の決定により24年の試合においては、1日 7イニングまでとする。
なお3年生以下の投球は1日 5イニングまでとする。
イニング数・・その回において1球でも投球した場合は1イニングとカウントされる。
④一般の国体出場チームの監督は、指導者講習受講者でなければならない。
以上です。
PR